那須といえば温泉。豊かな自然と調和する那須の湯は、日々の疲れを癒すだけでなく「ここに住みたい」と思わせてくれる大きな魅力の一つです。
本記事では、那須への移住を検討している方や、週末別荘ライフを楽しみたい方に向けて、那須のおすすめ温泉スポットを5つご紹介します。
♨ 1. 鹿の湯(しかのゆ)
【にごり湯・かけ流し・白濁硫黄泉】
那須温泉の代名詞とも言える「鹿の湯」は、なんと開湯約1300年。源泉かけ流しで、硫黄の香りと白濁したお湯が特徴。湯温が41〜48℃まで複数あるので、好みの温度で入浴できるのも魅力。
- 所在地:栃木県那須郡那須町湯本181
- 入浴料:500円
- 営業時間:8:00~18:00(最終受付 17:30)
✅ 地元の人にも愛される「本物の温泉体験」
✅ 観光だけでなく、移住後の“日常の癒し”としても◎
♨ 2. 那須山温泉(ホテルエピナール那須)
【リゾート型・日帰りOK・高級感】
高級リゾートホテル「エピナール那須」内の温泉施設。宿泊者以外でも日帰り入浴が可能で、露天風呂・サウナも完備。広々とした大浴場は、家族連れや女性にも人気です。
- 所在地:那須郡那須町大字高久丙1番地
- 入浴料:1,200円(フェイスタオル付)
- 備考:駐車場・売店・レストランあり
✅ ラグジュアリー志向の移住者・別荘所有者に人気
✅ 敷地内にはゴルフ場・ペットホテルもありライフスタイル提案に最適
♨ 3. 北温泉旅館(レトロな湯宿・歴史と秘湯感)
【自然に囲まれた山の湯・秘湯系】
静かな森の奥に佇む「北温泉旅館」は、江戸時代から続く歴史ある秘湯宿。木造の趣ある湯屋と、那須連山の自然を眺めながら入れる開放的な露天風呂は、まさに非日常の体験です。映画のロケ地にも使われた、レトロで雰囲気のある建物も見どころ。
- 所在地:栃木県那須郡那須町湯本151
- 入浴料:800円(※日帰り入浴可)
- 特徴:源泉かけ流し、天狗の湯・露天風呂・混浴風呂あり/混雑が少なく、静かな環境
✅ 「人混みが苦手」という方に最適
✅ 静けさと景観を楽しむ暮らしの一部に
♨ 4. 那須高原・南ヶ丘牧場近くの温泉(源泉 那須山)
【家族連れにぴったり・食とセットで楽しめる】
「南ヶ丘牧場」などの観光施設から近く、家族連れに人気の温泉施設。レストランや直売所もあり、週末のおでかけにぴったり。
- 所在地:那須町高久甲2888
- 入浴料:700円前後(施設による)
- 特徴:観光帰りに立ち寄れる・子連れOK
✅ ファミリー層の移住希望者に好まれる環境
✅ 周辺に人気グルメも点在(那須牛や牧場グルメ)
♨ 5. 美肌の湯「大丸温泉旅館」
【源泉かけ流し・渓流沿いの露天風呂】
自然の渓流そのままが湯舟になった露天風呂が名物。お湯は無色透明ながら、なめらかな肌触りで“美肌の湯”として人気。秘境感も味わえる那須の名湯です。
- 所在地:那須郡那須町湯本269
- 宿泊のみ(※日帰り不可だがブログ紹介価値あり)
✅ 「那須に住むなら一度は行きたい宿」
✅ 住んでからの“とっておき温泉”として記憶に残る
🏠 暮らしの中に温泉があるという贅沢
那須に移住してから「毎週温泉通いが日課になった」という声も多く聞かれます。
観光地としての温泉地ではなく、**“日常使いできる温泉地”**というのが、那須の大きな魅力。
「週末は露天風呂でゆっくり」
「仕事終わりに地元の湯でリフレッシュ」
そんな暮らしが、那須では当たり前に叶います。
現在トラックバックは受け付けておりません。